商品のご紹介
深蒸し茶
かぶせ仕立てによる甘くまろやかな風味とふくよかな味わいです。
・淹れ方
〇茶葉4g
〇温度65~75℃
〇待ち時間40~50秒
①お湯は必ず沸騰したものを使います。
②お湯を人数分の湯飲み又は湯さましに入れ少しさまします(65〜75°C)
③急須に深蒸し茶を入れます。(1人4g)
④さましたお湯を急須に注ぎます。
⑤40秒くらいして葉がわずかにひらきはじめたら一滴残さず均等に注ぎます。(最後の一滴まで注ぎ切る事で二煎目も美味しく味わえます。
・水出し淹れ方
①フィルターインボトルなどに深蒸し茶を10〜15g入れます。
(フィルターがついてない場合はお茶パックに深蒸し茶を入れるとお茶がらが出ずに便利です。)
②お水を1リットル注ぎます。
(お水は湯冷ましかミネラルウォーターがおすすめです。)
③冷蔵庫で3時間以上ゆっくり冷やします。
④軽くゆすります。または攪拌します。
※寝る前に作っておけば翌朝にはおいしい水出し緑茶が仕上がっています。
国産
内容量 80g
賞味期限13ヶ月
サイズ w80×d45×h180㎜
くき茶
独特の高い香りと、渋みが少なくさっぱりとした味わいです。
・淹れ方
〇茶葉4g
〇温度70~80℃
〇待ち時間50~60秒
①お湯は必ず沸騰したものを使います。
②お湯を人数分の湯飲み又は湯さましに入れ少しさまします(70〜80°C)
③急須にくき茶を入れます。(1人4g)
④さましたお湯を急須に注ぎます。
⑤50秒くらいしたら一滴残さず均等に注ぎます。(最後の一滴まで注ぎ切る事で二煎目も美味しく味わえます。
・水出し淹れ方
①フィルターインボトルなどにくき茶を10〜15g入れます。
(フィルターがついていない場合はお茶パックにくき茶を入れるとお茶がらが出ずに便利です。)
②お水を1リットル注ぎます。
(お水は湯冷ましかミネラルウォーターがおすすめです。)
③冷蔵庫で3時間以上ゆっくり冷やします。
④軽くゆすります。または攪拌します。
※寝る前に作っておけば翌朝にはおいしい水出しくき茶が仕上がっています。
国産
内容量 80g
賞味期限13ヶ月
サイズ w80×d45×h180㎜
ほうじ茶
優しい香りに仕上げた香ばしい味わいです。
・淹れ方
〇茶葉4g
〇温度90~100℃
〇待ち時間40~50秒
①お湯は必ず沸騰したものを使います。
②お湯を人数分の湯飲み又は湯さましに入れ少しさまします(90〜100°C)
③急須にほうじ茶を入れます。(1人4g)
④さましたお湯を急須に注ぎます。
⑤40秒くらいして葉がわずかにひらきはじめたら一滴残さず均等に注ぎます。(最後の一滴まで注ぎ切る事で二煎目も美味しく味わえます。
・水出し淹れ方
①フィルターインボトルなどにほうじ茶を10〜15g入れます。
(フィルターがついていない場合はお茶パックにほうじ茶を入れるとお茶がらが出ずに便利です。)
②お水を1リットル注ぎます。
(お水は湯冷ましかミネラルウォーターがおすすめです。)
③冷蔵庫で3時間以上ゆっくり冷やします。
④軽くゆすります。または攪拌します。
※寝る前に作っておけば翌朝にはおいしい水出しほうじ茶が仕上がっています。
国産
内容量 80g
賞味期限13ヶ月
サイズ w80×d45×h180㎜
柚子緑茶(ティーバッグお得用)
まろやかな味わいの緑茶に爽やかな高知産柚子の香りを合わせました。高知産の柚子陳皮がたっぷり入っています。
・淹れ方
〇茶葉3g
〇温度65~75℃
〇待ち時間40秒
・水出し淹れ方
ボトルなどにティーバッグを2つ入れ(紐をお切りください)水を1リットル注ぎます。冷蔵庫で3時間以上ゆっくり冷やします。
お急ぎの時は軽くゆすり、10分〜15分置いた後に攪拌し、冷やしてお飲み下さい。
緑茶(静岡産)柚子陳皮(高知産)
内容量 3g×12個
(ティーバッグタイプ)
賞味期限13ヶ月
サイズ w80×d45×h180㎜
みかん緑茶(ティーバッグお得用)
透明感ある柑橘系の香りのベルガモットと国産みかん果皮、すっきりとした緑茶を合わせました。水出しでも美味しくいただけます。
・淹れ方
〇茶葉2g
〇温度70~80℃
〇待ち時間40秒
・水出し淹れ方
ボトルなどにティーバッグを2つ入れ(紐をお切りください)水を1リットル注ぎます。冷蔵庫で3時間以上ゆっくり冷やします。
お急ぎの時は軽くゆすり、10分〜15分置いた後に攪拌し、冷やしてお飲み下さい。
緑茶(静岡産) みかん果皮(静岡産) ベルガモット(イタリア産)
内容量 2g×12個
(ティーバッグタイプ)
賞味期限13ヶ月
サイズ w80×d45×h180㎜
深蒸し茶(ティーバッグ)
かぶせ仕立てによる甘くまろやかな風味とふくよかな味わいです。水出しでも美味しくいただけます。
・淹れ方
〇茶葉3g
〇温度65~75℃
〇待ち時間40~50秒
・水出し淹れ方
ボトルなどにティーバッグを2つ入れ(紐をお切りください)水を1リットル注ぎます。冷蔵庫で3時間以上ゆっくり冷やします。
お急ぎの時は軽くゆすり、10分〜15分置いた後に攪拌し、冷やしてお飲み下さい。
国産
内容量 3g×5
(ティーバックタイプ)
賞味期限13ヶ月
w80×d45×h100㎜
ほうじ茶(ティーバッグ)
優しい香りに仕上げた香ばしい味わいです。
水出しでも美味しくいただけます。
・淹れ方
〇茶葉3g
〇温度90~100℃
〇待ち時間40~50秒
・水出し淹れ方
ボトルなどにティーバッグを2つ入れ(紐をお切りください)水を1リットル注ぎます。冷蔵庫で3時間以上ゆっくり冷やします。
お急ぎの時は軽くゆすり、30分以上置いた後に攪拌し、冷やしてお飲み下さい。
静岡産
内容量 3g×6
(ティーバックタイプ)
賞味期限13ヶ月
w80×d45×h100㎜
柚子緑茶(ティーバッグ)
まろやかな味わいの緑茶に爽やかな高知産柚子の香りを合わせました。高知産の柚子陳皮がたっぷり入っています。
・淹れ方
〇茶葉3g
〇温度65~75℃
〇待ち時間40秒
・水出し淹れ方
ボトルなどにティーバッグを2つ入れ(紐をお切りください)水を1リットル注ぎます。冷蔵庫で3時間以上ゆっくり冷やします。
お急ぎの時は軽くゆすり、10分〜15分置いた後に攪拌し、冷やしてお飲み下さい。
緑茶(静岡産) 柚子陳皮(高知産)
内容量 3g×5個
(ティーバッグタイプ)
賞味期限13ヶ月
w80×d45×h100㎜
みかん緑茶(ティーバッグ)
透明感ある柑橘系の香りのベルガモットと国産みかん果皮、すっきりとした緑茶を合わせました。水出しでも美味しくいただけます。
・淹れ方
〇茶葉2g
〇温度70~80℃
〇待ち時間40秒
・水出し淹れ方
ボトルなどにティーバッグを2つ入れ水(紐をお切りください)を1リットル注ぎます。冷蔵庫で3時間以上ゆっくり冷やします。
お急ぎの時は軽くゆすり、10分〜15分置いた後に攪拌し、冷やしてお飲み下さい。
緑茶(静岡産) みかん果皮(静岡産) ベルガモット(イタリア産)
内容量 2g×12個
(ティーバッグタイプ)
賞味期限13ヶ月
w80×d45×h100㎜
おちゃごはんのもと
炊き上がりの頃、お茶の香りが部屋に広がり癒されます。
お茶っ葉の入った「お茶ご飯」が炊き上がります。
炊き立てはふんわりと優しいお茶の香り。
緑茶とほんのり藻塩を合わせた味わいに和みます。
冷めても、香りと風味がしっかりと続きますので
普段のお弁当やおにぎりにも活躍していただいています。シンプルなお茶漬けのもととしてもご利用いただけます。
またパスタやパン作り、お料理の調味料にもお使い頂けます。
・炊き方
2合のお米を研ぎ白米を炊くときと同じ水加減に合わせ「おちゃごはんのもと」を入れ軽くかき混ぜ炊き上げます。
新鮮な風味を味わっていただくために長時間保温せず、炊き上がりましたら別の容器にお移し下さい。
冷めても美味しくいただけます。
・シンプルなお茶漬けのもと
白飯に「おちゃごはんのもと」を1/3ほど
(小さじ1杯弱、お好みで)をかけます。
水出ししたお茶をかけます。
少しおいてかき混ぜながら召し上がってください。
もちろん温かいお茶でもおすすめです。
しらす干しやアジの干物、梅干しなどとも合わせが良いです。
化学調味料不使用
お茶ごはん用にブレンドした茶葉を使用し
ひじき入り藻塩で仕立てました。
・国産
・内容量10g
お米2合用(2~3人用)
・賞味期限1年
・サイズ w100×h148㎜
おちゃごはんのもと3個入り(お徳用)
人気の「おちゃごはんのもと」のお徳用です。
お米2合用(2〜3人用)が3回分入っています。
(2袋で4合、3袋で6合を一度に炊き上げることもできます。)
・炊き方
2合(4合(2袋使用時)、6合(3袋使用時))のお米を研ぎ白米を炊くときと同じ水加減に合わせ「おちゃごはんのもと」を入れ軽くかき混ぜ炊き上げます。
新鮮な風味を味わっていただくために長時間保温せず、炊き上がりましたら別の容器にお移し下さい。
冷めても美味しくいただけます。
化学調味料不使用
お茶ごはん用にブレンドした茶葉を使用し
ひじき入り藻塩で仕立てました。
・国産
・内容量10g×3〇お米2合用(2~3人用)×3回分
・賞味期限1年
・サイズ w100×h148㎜
ギフトボックス(ティーバッグ2種類入り)
(深蒸し茶S×柚子緑茶S)
(深蒸し茶S×みかん緑茶S)
窓付のグレー(マット)のお箱に入れて、シャンパンゴールド色の水引をかけさせていただいています。
・サイズ w180×d60×h125㎜
※各お茶のの詳細は、商品のご案内をご覧ください。